沖縄支店 擁壁工事

今年の沖縄は空梅雨であまり雨が降らず、あっという間に長~い夏に突入しました!!
毎日炎天下の中、暑さにも負けず職人一同頑張っております(^o^)/
本日は、現在施工中の『擁壁工事』についてご紹介します☆
なぜ擁壁工事が必要となるのか💡
①高台にある住宅地で、道路より敷地が高い
②隣の土地より敷地が高く、土が崩れて隣地に流れ出る恐れがある
このような場合に、土が崩れたり沈下しないように支える壁をつくり、家や道路の安全性を確保するため、擁壁工事が必要となります(^^)/
では、『擁壁』がどのように作られるのか、ざっくりですが見ていきましょう💡
①地面を掘る
②型枠や鉄筋を組む
③コンクリートを流して固める
④水抜き穴などで排水処理をする
⑤土を戻して整地する

↑こちらが、②の「型枠の建て込み状況」

↑③の「鉄筋の配筋状況」です(^^)/
こうして一つ一つの工程を丁寧に進め、コンクリートを流して固めると……

立派な擁壁が完成しました!👏✨✨
排水処理に必要な水抜き穴も、しっかり施工しております(^^)/
地盤や土質によって設計や施工方法が変わる『擁壁工事』
全く同じ設計や施工方法はでないので、常々計算しながら進める職人さんには
本当に頭が下がります🥹🥹
まだまだ夏が始まったばかりなので、暑さ対策を行いながら
今年の夏も元気に乗り切りましょう!!
✧⋄⋆⋅⋆⋄✧⋄⋆⋅⋆⋄✧⋄⋆⋅⋆⋄✧⋄⋆⋅⋆⋄✧✧⋄⋆⋅⋆⋄✧⋄⋆⋅⋆⋄✧⋄⋆⋅⋆⋄✧⋄⋆⋅⋆⋄✧✧⋄⋆⋅⋆⋄✧⋄⋆⋅⋆⋄✧⋄⋆⋅⋆⋄✧⋄⋆⋅⋆⋄✧
沖縄支店では、一緒に働いて下さる方を募集しています!
お仕事を探す時、きっと気になることが沢山あると思います!
そんな時は、どんなに小さなことでも、まずはお気軽にお問い合わせください(^^)/
↓ ラインからもお問い合わせ可能です♪ ↓